花雷アヌ
AUTHOR

花雷アヌ

Amazonで売っている激安釣具、オルルド釣具のゴリルドシリーズのレビュー|個人的には大物狙いのエサ釣りにめっちゃおすすめ

今日もいい1日を過ごしていますか? 花雷アヌです。 今回の記事ではAmazonで一際目立つ激安釣具のオルルド釣具というブランドが販売しているゴリルドという商品について語りたいなと思います。 お金が少ない学生や社会人になりたての人、釣具に当てれるお金が少ないという方にも比較的買いやすいと思うので、ぜひ最後まで見てってください! それではまず、オルルド釣具ってどんな店?というところから「ゴリルド」って […]

海釣り中級者が大物を狙いたいと思ったらスルルー釣り一択。案外簡単に大きな魚が狙える

 今日もいい一日を過ごしていますか? こんにちは。花雷アヌです。 釣りを始めて少したつと そんなふうに考えたことはありませんか? 今回の記事は、そんなあなたに「大きな魚しか狙わないビッグゲーム」という釣りを紹介します。 いつもの堤防や港からは少し離れた磯場に遠征して、大きな魚を狙ってみましょう! まずは釣り場選び まずは釣り場を選びましょう。 一番手っ取り早いのは、渡船屋さんにお願いして、沖磯に連 […]

【和歌山県南紀】大崎・ジョウモンの釣り場案内|釣り場は少し難ありだけど魚影の数はピカイチ!本格的な磯釣りにおすすめの上級者向け釣り場。

 今日もいい一日を過ごしていますか? こんにちは。花雷アヌです 今回は、和歌山県の南紀にある有名な地磯、大崎とジョウモンの紹介をします。 簡潔にいうと、磯は危険性が高いですが、魚が多くて面白い釣り場です。 周りに気を配って無理をしない。波の様子を見て無理そうなら釣り場を変える。 それさえできれば危険性は比較的少ないです。 注意してほしいこともあるので最後まできちんと見て、釣り場に行って挑戦してみる […]

【三重県・南部】七里御浜の釣り場案内|広大なゴロタサーフで特徴をつかめ!釣り場の特徴を紹介。

 今日もいい一日を過ごしていますか? こんにちは。花雷アヌです。 今回の記事は、七里御浜の釣り場を紹介します。 七里御浜は約22kmも続く日本で一番長い砂礫海岸で和歌山の煙樹ヶ浜のように小石がゴロゴろしている釣り場になります。 人工リーフといって消波ブロックのように人工物が沈められている場所もあり、少し変わった釣り場なので事前知識として押さえておいてください。 ざっくり釣り場を紹介  まずは、釣り […]

【和歌山・中紀】年金波止の釣り場案内|静かな町外れでのんびりしてみては?水中には意外にもたくさんの魚が住んでるよ

 今日もいい一日を過ごしていますか? こんにちは。花雷アヌです。 今回は和歌山県の中紀、日高郡にある年金波止という釣り場を紹介します。 ゴープロを海に沈ませて水中の映像も撮影したのでどんな魚が見られたのかも一緒に紹介します。 一人で静かに釣りをしたいような方にはぴったりの場所なので、参考にしてみてください。 ざっくり釣り場を解説 釣りをする場所は堤防で、外海と内海の両サイドがあります。 年金波止の […]

【和歌山・中紀】衣奈漁港の釣り場案内|駐車場もトイレもあるので家族連れにもおすすめの大きな釣り場

 今日もいい一日を過ごしていますか? こんにちは。花雷アヌ(Scenic_meibi)です。 この記事では和歌山県の中紀にある衣奈漁港という釣り場について詳細な情報をのせています。 釣り場を探している初心者の方やファミリーの方は参考にしてみてください。 釣り場の情報をざっくりと要約  衣奈漁港はこんな感じの穏やかな漁港です。 主な釣り場とはまた別のところに船が置いているので、船の進行や漁師さんの邪 […]

【海釣り】釣り場の決め方を紹介!これから釣りを始める初心者の方はまず、行きやすい釣りがしやすい魚が釣れることが大事。

 ブログを読んでいただきありがとうございます。 この記事は、初心者の方が釣り場を探す時に   「どうやって釣り場を見つけたらいいのか」   「いい釣り場ってどんな釣り場?」 というような疑問を解決するような内容になっています。 これまでいろんな場所で釣りをして来ましたが、魚の多い少ないも含め、釣り場選びは釣果の6割を占めると言えるほど大事なことです。 ぜひこの記事を参考に釣り場選びをしてみてくださ […]

【二月中旬・釣行】和歌山南紀の地磯でフカセ釣り釣行

 今回の記事は2023年2月20日に和歌山の南紀で釣りをした時のレポートです。 思い切って車で4時間ちょっと運転してはるばる訪れた和歌山南紀。とても遠いけど水も綺麗で、真冬なのに水温が高いので冬の釣りにはおすすめです。 フカセ釣りは基本何でも釣れる釣り方なので、釣り方についても少し紹介しようかなと思います。 狙いの魚・シチュエーション  今回は比較的いきやすい南紀の地磯に行きました。 早朝に出発し […]

【2月初旬・釣行】和歌山

 この記事は2023年2月初旬の釣行レポートになります。 二月という一年の中でも一番寒い時期の夜にぶっ込み投げサビキ釣りをしました。 その時の様子をまとめたのでご覧ください。 状況・狙いの魚  今回は和歌山の中紀のサーフにいきました。 朝少し遅めに出発して到着は昼くらい。 初めは白浜の地磯にエントリーしたのですが、風速7Mの爆風で釣りになりませんでした。 フカセ釣りでグレでもと思っていたのですが失 […]

『ぼっち釣りから』の由来。運営者のことを紹介するよ

 初めまして。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 『ぼっち釣りから』という釣りブログを運営しています。 アヌと申します。 この記事は初投稿ということで、ちょっとした経緯やどんなブログにしていきたいかを伝えていきます。 釣りに出会う  一番初めにした釣りは小学生の頃に祖父と一緒にした渓流釣りです。 渓流釣りといっても目印のついたラインに鉤を一つつけて、掘ってきたミミズをつけて川に流すという […]